「かなざわ美人稽古」
第12回 風呂敷の包み方と贈答礼儀作法
11月18日(土) 加賀友禅会館 で開催されました。

講師はお馴染みの、加賀友禅プロモーション・マネージャー鶴賀雄子先生です。
加賀友禅大使も6名お手伝いをして下さいました。

昨年と同じタイトルだったのですが、実は今回は贈答礼儀作法がメイン。
早速座布団のマナーからお稽古がスタートしました。

座布団の前後の見分け方、扱い方、座り方って知っていますか?

お宅訪問して和室に通された時、どこで待機しているか、手土産はどこに置いておくか、座布団に座るタイミングや、風呂敷を広げてどのように手土産を渡すかなど、実践を交えながらお稽古しました。

自分がもてなす側だった場合の、茶托の使い分けや、蓋つき湯飲みの使い方なんかも目からウロコでしたね!

マナーを知っているお宅だと蓋つき湯飲みは出て来ないと思いますが、もし出て来た場合はどうやって蓋を開けるかの練習もしました。

お菓子の出し方や懐紙の折り方にも意味があり、もてなす方ももてなされる方にも役立つ情報満載でした。

訪問のマナーの後で、風呂敷についても学びましたよ。サイズも色々ありますね!

今回は基本的な風呂敷包みが中心でした。

色々な結び方のアレンジは、インターネット上にも載っているので、興味のある方は検索して見て下さいね!

最後は、スポンサーである村上製菓所さんの和菓子を頂きながら質問タイム。
テーブル担当の加賀友禅大使や、鶴賀先生に積極的に質問している熱心な方もいらっしゃいました。

スポンサー箔一さんの油取り紙のお土産もありましたよ!

今回も当日キャンセルが多くて残念でしたが、1,000円で一生もののマナーを盛りだくさん学べるって凄いことですよ!!
ご参加の皆様は本当にラッキーでしたね!!どうもありがとうございました!!

次回は1月14日(日)13:30~15:30に鶴賀雄子先生に和室でのマナー総集編をして頂く予定です。HPでの募集開始は12月に入ってからになりますので、時々チェックして下さいね!

 

11月21日の北國新聞記事

SoNoKo

ページTOPへ