第594回 令和5年11月29日(水)開催
2023年11月29日 12:00
カテゴリ:2023(令和5年)
1.開催日時 令和5年11月29日(水曜) 午前11時より
2.開催場所 北陸放送 4階役員会議室
3.委員の出欠 委員総数 9名
【出席委員】 8名
森本 章治 委員長 植村まゆみ 副委員長
大樋長左衛門 委員 西尾 眞友 委員
大場 吉美 委員 堀 直子 委員
高橋 涼子 委員 北原 洋子 委員
【放送事業者側出席】
代表取締役社長 吉藤 徹
常務取締役 島田喜広(編成担当)
取締役報道制作局長 大家陽一(報道制作担当)
テレビ制作部 亀山貴洋(番組ディレクター)
番組審議会事務局長 沢田秀樹
4. 議題
・北陸放送「放送番組基準」改正の諮問・答申
北陸放送が準拠する「日本民間放送連盟の放送基準」の改正を受け、今回開催された第594回番組審議会において、北陸放送「放送番組基準」改正に関する諮問を行い、「諮問事項は妥当である」との答申を頂きました。
森本委員長からは「今回は昨年の大きな改正を踏まえてもなお、”人権”にも関わることとして、1条文のみですが改正となりました。北陸放送としても、”人権に配慮する社会の構築”に向け、日々の放送活動を継続されることを望みます。」とのお言葉を頂きました。
・ラジオ・テレビ 令和5年12月の番組放送予定
・テレビ番組批評
MROテレビ『絶好調W~香取慎吾のアート旅~』
令和5年10月2日(月)深夜0:35~深夜1:35
北陸放送 テレビ制作部
<各委員からの主な意見のまとめ>
■香取慎吾さんの何事にも臨機応変な対応、人を楽しませようとするタレント性が随所に描かれており、とにかく見ていて楽しい番組だった。
■香取さんのアート感覚はとても自然。「自在」をテーマに作品を描いているシーンはまさに象徴的だった。
■香取さんはいろいろなものを「再発見」させてくれたのではないか。それは、伝統工芸の可能性であり、現代アートの楽しさであり、若い人が伝統工芸に参画する意欲にも繋がっていくだろう。
■若手作家の人選がとにかく良かった。香取さんの魅力が若いアーティストの魅力を引き出していたのはもちろん、香取さん自身も若いアーティストとのふれあいを存分に楽しんでいた。
■レギュラー番組からの再編集で時間がなかったことは理解できるが、『絶好調W』の出演者で番組を終えたのは少し残念。香取さんや若手作家の感性が溢れる番組だっただけに、その感性のままに番組を締める工夫が欲しかった。