採用情報
総合職【一般・アナウンス】
≪応募資格≫
2026年3月までに4年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方、またはすでに卒業・修了された方
2026年3月までに4年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方、またはすでに卒業・修了された方
◆報道◆
報道記者。ニュース番組やドキュメンタリー番組の制作、ニュース配信など
◆テレビ制作◆
テレビディレクター。バラエティ番組、広報番組、スポーツ中継などのコンテンツ制作など
◆ラジオ◆
ラジオディレクター。ラジオ番組の企画立案、生放送の進行など
◆編成業務◆
テレビ・ラジオ番組の編成、宣伝・広報(SNS)や視聴率分析など
◆営業◆
テレビCM枠のセールス、イベントの企画立案など
◆開発事業◆
イベントの企画立案、運営、地域活性化事業など
◆アナウンス◆
自社制作番組やイベントでのアナウンス業務、テレビ・ラジオ番組取材など
総合職【技術】
≪応募資格≫
▼2026年3月までに4年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方、またはすでに卒業・修了された方
▼2026年3月までに(技術系)高等専門学校を卒業・修了見込みの方、またはすでに卒業・修了された方
▼2026年3月までに4年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方、またはすでに卒業・修了された方
▼2026年3月までに(技術系)高等専門学校を卒業・修了見込みの方、またはすでに卒業・修了された方
◆放送技術◆
送出マスター、回線、送信に関わる業務。社内業務のデジタル化推進、情報システム・インフラの企画管理など
◆制作技術◆
カメラ、音声、VE、照明など番組制作や中継に関わる業務など
待遇と勤務
項目 | 内容 |
---|---|
給与 | 4大卒 22万2,900円(一律自己啓発手当3,000円含む) 大学院卒 22万8,900円(一律自己啓発手当3,000円含む) *入社後6か月間は試用期間とします。 *通勤手当は当社規定により支給します。 |
賞与 | 年2回(2023年度実績)6月、12月 *初年度は年1回(12月)支給 |
勤務地 | 石川、東京、大阪、富山 |
勤務時間 | 原則として9:30~18:00(実働7.5時間) |
休日休暇 | 週休2日制、祝日、年末年始休日、年次有給休暇、夏季休暇等(※業務の都合上、土日祝日勤務あり) |
保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 金沢本社に社員食堂(食事補助制度あり)、健康推進室を併設。 |
MESSAGE
ツケテミツケテミ!ミツケテミ!
「つけてみ~」「見つけてみ~」と気軽に呼びかける感じの2つの言葉をつなぎました。
動画も広告もAIが個人の関心に合わせて次々と提案してくる時代にあって
自分が想像もしない世界と偶然に出会い・関心の幅を広げる機会を得るのは
意外と難しくなっているのかもしれません。
そんな時、本人の意思とは全く関係なく映像と音声が出てくる
受動的なメディアが“テレビ・ラジオ”です。
自分が想像もしない世界と偶然に出会い・関心の幅を広げる機会を得るのは
意外と難しくなっているのかもしれません。
そんな時、本人の意思とは全く関係なく映像と音声が出てくる
受動的なメディアが“テレビ・ラジオ”です。
想像もしなかったことに気づいたり何かを見つけたり、
自分の関心の外にある世界をつなげるきっかけでありたいという思いが込められています。
自分の関心の外にある世界をつなげるきっかけでありたいという思いが込められています。
求める人物像

テレビ・ラジオが大好きで
「放送の仕事に興味・関心がある」
「地域に貢献する仕事をしたい!」
「新しい世界を拓きたい!」
北陸放送ではそんな方と一緒に働きたいと願っています。
「放送人」として成長しましょう!
1952年(昭和27年) 5月10日(土)
北陸放送は日本海側で最初の民放ラジオ局として設立されました。
第一声は「こちらはJOMR」というコールサインに続いて、
はずむような歌声が暁の北陸の空に流れました。
地域と共に歩み、地域に必要とされる放送局であり続けます。
社長メッセージ
動画紹介
社員メッセージ
数字で見るMRO
募集要項