令和6年(2024年)能登半島地震に関する情報

もっといしかわ

番組内容

石川県を”もっと身近に”、県の制度や取り組みを”もっとわかりやすく”紹介する番組。
県民の暮らしに役立つ情報をお届けします。

 

MROテレビもっといしかわ

 

5月の放送テーマは「トキが能登に帰ってくる!」。
国の特別天然記念物、トキ。
今年2月、能登が本州で初めての放鳥地に決定しました。

トキ放鳥にむけて、飼育に取り組むいしかわ動物園のトキ里山館とトキが暮らせる環境づくりに取り組む「トキ放鳥推進モデル地区」を訪ねます。

「いしかわスタディなう」は、金沢辰巳丘高校を紹介!

5月10日(土)午後5時15分~午後5時30分
※24日(土)午後5時15分~午後5時30分(再放送)

出演

近藤千優(MROアナウンサー)

放送時間

隔週土曜 夕方5時15分 ※もっといしかわ、いいね金沢は隔週放送です。

>>> 「もっといしかわ」番組ページ

>>> 石川県ホームページ

これまでの放送

2025年4月放送「世界の音楽があふれる! ガルガンチュア音楽祭」

 

2025年3月放送「いしかわサテライトキャンパスで復興支援!/七尾高校」

 

2025年2月放送「復興応援ツアー!/鹿西高校」

 

2025年1月放送「能登半島地震から1年/門前高校」

 

2024年12月放送「仮設商店街でにぎわいを!/志賀高校」

 

2024年11月放送「復興の力に ボランティア!/田鶴浜高校」

 

2024年10月放送「食べて応援!能登の畜産業/七尾東雲高校」

 

2024年9月放送「行って応援!今行ける能登」

 

2024年8月放送「未来へ、能登の里山里海の一品/穴水高校」

 

2024年7月放送「能登の今、これから 石川県創造的復興プラン/輪島高校」

 

2024年6月放送「復興へ一歩ずつ 能登の水産業は今」

 

2024年5月放送「災害に負けない!石川の伝統工芸」

 

2024年4月放送「災害ボランティアに密着!」

本日放送の番組
時間番組名
13:55ゴゴスマ【超速報!出た!大谷“パパ初”豪快HR!▼また…千葉の国道で逆走事故】番組内容へ
15:49Nスタ 井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。🈑番組内容へ
18:15🄽Atta ◆GWは能登へ青の洞窟番組内容へ
18:55Atta+番組内容へ
19:00絶好調W 明日から行ける!GW大満喫スペシャル番組内容へ
19:58ゲキオシ3番組内容へ
20:00動物スクープ100連発【爆笑!破壊しすぎ犬猫&激カワ大型犬とデコピン犬種大調査】番組内容へ
21:00それって実際どうなの会【激セマ!ワケあり駐車場】【不要品でひと儲け!】番組内容へ
21:58フラッシュニュース🈑番組内容へ
22:00水曜日のダウンタウン#416🈑番組内容へ
22:57🈗天気予報番組内容へ
23:00news23🈑あなたと、あなたの身近な人にとって大切なニュースを番組内容へ
23:56🈟ドラマストリーム『三人夫婦』#1「3人で夫婦になってみませんか?」🈑番組内容へ
24:30ランファンQUEST THE RAMPAGEリーダー陣 持ち込み企画!!番組内容へ
25:00二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜 寺本莉緒と神田を飲み歩く番組内容へ
25:30「スイートモラトリアム」#5 それぞれの恋とジェラシー🈑番組内容へ
26:00テレビショッピング番組内容へ
26:30TVショッピング番組内容へ
27:00けんいちろうのベロベロでブラブラな番組番組内容へ
27:56タイムトラベラー🈞番組内容へ