こどもみらいキャンペーン

いしかわのこどもみらいキャンペーン「夏休み自由研究大作戦!お薬ってこうやってできるんだ!子ども科学体験デーin北陸大学2022」を開催します。 テーマは3つ。ご希望のテーマを選んでお申し込みください。
テーマ1 「君は名探偵」~指紋と血痕を探ろう~
テーマ2 薬剤師体験~調剤、聴診器での心音確認体験~
テーマ3 植物の味と香りを体験しよう!
■開催日
7月17日(日)10:00~12:00
■場所
北陸大学 薬学キャンパス
(金沢市金川町ホ3 フリーダイヤル0120-50-4969)
※現地集合解散ですが、金沢駅から無料送迎バスも運行します!(要予約)
行き 9:00出発 金沢駅【金沢港口(西口)】
帰り 13:00出発 北陸大学 薬学キャンパス
■対象
石川県内在住の小学生&中学生の親子ペア 100組
■参加費
無料 ※お昼は、大好評!北陸大学の学食付き
■お申込み
はがきに、郵便番号、住所、当日連絡のつく携帯電話番号、お子様のお名前、性別、年齢、小中学校名、学年、保護者の方のお名前、希望テーマの第一希望、第2希望、第3希望、バス乗車の有無を明記の上、
〒920-8560 MRO「子ども科学体験デー」係
または下記応募フォームからご応募ください。
■締切
7月5日(火)必着
■発表
7月8日(金)までに当選案内をお送りします。
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。 ※抽選の結果は、当選案内をもってかえさせていただきます。
※ご当選に関するご質問等は受け付けておりません。
※個人情報は、イベントの円滑な運営のために取得し、 また取り扱いは慎重に行います。
※新型コロナウイルス感染症の状況も踏まえ、中止または延期となる可能性があります。中止する場合は、申込時にご登録いただいたメールアドレスにご連絡します。
■感染防止対策
・少人数のグループ毎で実験する
200名同時に実習可能な実験科学棟で各組30名程度で体験していただきます
・実施時のソーシャルディスタンスの確保
・スタッフのマスク着用と手洗い、うがい、アルコール消毒の励行
・使用前、使用後に実習器具の消毒
(できるだけ機器を共有しなくても出来る実習にしております)
・教室のこまめな換気
・設備・機材等のアルコール消毒
■参加のみなさまへのお願い
・マスクの着用など、ご自身での感染防止策をお願いいたします。
・うがい、手洗いの励行をお願いします。
・会場各所に手指消毒用のアルコール消毒液を設置いたしますのでご利用ください。
・当日、会場にて検温を実施させていただきます(37.5度以上の方は入場できません)。
・発熱等風邪の症状がある場合には参加をご遠慮ください。
・会場内ではスタッフの指示に従ってください。
・参加者1名につき保護者1名のみの参加とさせていただきます。
(保護者の皆様は、実習室内に入室可能です。写真を撮影することも可能です)
・隣の方との十分な距離を確保の上、参加くださいますようお願いいたします。
・会場内では飲食は遠慮ください(水分補給のみ可)。
・参加時のソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。
以上、可能な限りの感染拡大防止策を徹底し、実施してまいりますので何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
北陸大学オープンキャンパスも同時開催!
中学生向け出張講義も随時開催、
詳しくは北陸大学アドミッションセンター0120-50-4969まで。
オープンキャンパスのスケジュールは北陸大学のHPで
https://www.hokuriku-u.ac.jp/
主催:学校法人 北陸大学 共催:MRO北陸放送
協賛:日本薬学会 後援:金沢市教育委員会、金沢市PTA協議会