9/24(土)はいしかわのこどもみらいキャンペーン「田んぼオーナーになろう! in 石川県立大学」の第4回目・最終回がありました。
9/4に稲刈り、はざ干しした稲を、脱穀・精米します。
機械を使って脱穀します。
混じっている藁くずを除きます。
まずは手作業で大まかに。
そして機械を使って風で飛ばします。
籾摺り機も使いました。
最後に精米です!
1家族約10kgのお米を持ち帰ることができました!
白米と玄米も選べましたよ!
今回、大学なので機械の数が少なく、午前の部と午後の部に分けたのですが、それでも待ち時間ができてしまうということで、実験農場の野菜の収穫体験までさせてもらえました!
なすの収穫~♪
ネギの収穫~♪
今年初めて4回シリーズのこどもみらいキャンペーンを開催しましたが、田んぼのオーナーになれて、毎回野菜や果物をもらえて、自分で作ったお米を食べれて、とってもお得なイベントでしたね~!
これも石川県立大学の全面協力のお陰です!!
先生方本当にどうもありがとうございました!!!
メイン講師の黒田晃先生と記念写真をするご家族も♪
田んぼオーナーの皆さんもお疲れさまでした!!!(完)